TOP>unicubeの建物>ローコスト
ローコスト
まず、ユニキューブの標準的な間取りをご覧ください。

■【標準仕様】
|
通常上記標準仕様の住宅にかかる建築コストは安くても1,000万円前後、さらにデコスのようなロハス系高性能断熱材を採用すると、最低でもプラス50万円程 度はかかってしまいます。そうなるといくら家賃を高く設定できても、不動産投資のうまみはあまりありません。
そこでユニキューブの開発チームは、設計、施工すべての面で徹底的な VE(バリューエンジニアリング)を実施しました。VEとは製造業で一般的に行われるコストダウン手法で、性能や品質は落とさず(むしろ価値を上げる方向で)無駄なコ ストを徹底的にそぎ落とす手法です。
なぜここまでローコストでできるようになったのか、それはユニキューブの生命線である以上、残念ながらここで公表できません。しかしながら、ここでご理解いただきたいのは、企画開発部門、設計部門、施工部門が血のにじむような努力を続け、その結果ようやく成し得た価格だということです。この品質、機能、価格のバランスは、決して見よう見まねで再現できるようなレベルではありません。
またアパート経営のように管理に関わるコストが極めて低く、このことも高利回りをあと押しする重要な要因となっています。